ミニマリスト×推し活|両立のコツと推してよかったことを解説

※当サイトのコンテンツには、プロモーションを含む場合があります

ミニマリストを楽しむ
犬

ミニマリストでも推し活ってできる?

本記事ではこんな疑問に答えます。

本記事で分かること
  • ミニマリストが推し活をして良かったこと
  • ミニマリスト×推し活の両立の仕方

この記事を書いた人
じゆうぐらし編集部
じゆうぐらし編集部

ミニマリスト4年目。元ゴミ部屋の住人。持ち物を約2年半かけて、1/3以下へ断捨離成功。

人生の中でゆるーくアイドルにハマることはあっても、会いにいくやCDを買うなどの行動に至らなかった私。
しかし、社会人になってあるアイドルに沼りました。

ミニマリスト的な生活を目指していたのに、反対のことをしてるのでは?と悩んだ時期も…。
それでも推してよかったことや、ミニマリスト生活との両立のコツをお伝えできればと思います。

ミニマリストが推し活をしてよかったこと

まず、ミニマリストである私が推し活を始めてよかったと思うことは3つあります。
1つずつ見ていきます。

幸せが増える

1つ目は、「幸せが増える」です。
ミニマリストに限らずですが、まずはこれに尽きます。

女の子
女の子

具体的に言うと、推しが楽しそうにメディアに出たり、新しいお仕事が決まったら嬉しい!

ミニマリスト的な生活を目指すと、生活が単調になりがちです。
確かに穏やかな日々を送ることができますが、そこにさらなる彩りを加えてくれるのが推し活でした。

自分の知らない世界を知るきっかけになる

2つ目は、「自分の知らない世界を知るきっかけになる」です。

例えば、次のようなことがあります。

  • 推しが出るから、いつもと違う番組を見る
  • 推しが出るから、いつもは見ないジャンルの映画を見る
  • 推しの影響で、興味のなかったものを知る
  • 推し活をする中で新しい友達ができる

ミニマリストになって時間ができると、「何をしたらいいか分からない」と思うかもしれません。
推しを入り口とした新しい趣味は、そんな余白の時間を満たしてくれます。

頑張るモチベーションができる

3つ目は、頑張るモチベーションができます。
例えば次のようなことです。

  • 次のライブまで仕事を頑張る
  • 推しが頑張ってるから、私も頑張る
  • 推しに会っても恥ずかしくない自分でいる

仕事でも、勉強でも、自分磨きでも…
何かを頑張る原動力が1つでも多くあるって、素敵なことだと思います。

ミニマリストと推し活を両立するコツ

次に、推し活と物を減らすミニマリスト生活を両立するコツについてです。

優先順位を決める

1つ目は、優先順位を決めることです。

例えばグッズ、現場、CD、Blu-ray、写真集などなど…
推してる対象によって、投資するべき対象は違うはず。

自分の中で優先順位を決めて、買うものと買わないものをあらかじめ決めておきましょう。
時間とお金は無限にあるわけではありません。

お金の管理については、以下の記事で紹介しています。

他人と比べない

2つ目は、他人と比べないことです。

「SNSの人や周りの人と比べて、自分は積めてない…」
こう思うこともあるかもしれません。
しかし、グッズやCD、現場の量で推しへの愛の大きさが決まるわけではないと思います。

また、他人と比べないためにも、SNSは最小限にするのがいいかもしれません。

可能なものはデジタル化する

3つ目は、可能なものはデジタル化することです。

例えば、雑誌は電子媒体に対応しているものも多いです。
データ化してPCやクラウド上などに保存すれば、持ち物を増やさなくて済みます。
※データの無断配布は違法です。個人利用に留めましょう。

ミニマリストが推し活をする注意点

推しに依存しないこと

ミニマリストである/なしに関わらず、これだけは気を付けましょう。

まず自分自身の生活や目標が土台にあって、その上に生活を彩るものとして推し活があります。
私自身も、このことを忘れずに推し活をしたいと思います。

まとめ:ミニマリストの推し活事情

本記事では、ミニマリストが実際に推し活を始めてよかったこと、推し活とミニマリストを両立するコツについて書きました。

ミニマリストの他の趣味については、次の記事で紹介しています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました