ミニマリストってぶっちゃけ趣味あるの?
本記事ではこんな疑問に答えます。
趣味はミニマルじゃなくてもいい
はじめに、趣味はミニマルじゃなくてもOKです。
そもそも、ミニマリストは「自分にとって大切なものを大切にする。そのために、自分にとって不必要なものは手放すか最小限にする」ライフスタイルです。
趣味が自分にとって大切なものであれば、無理にモノを制限したり手放したりする必要はありません。
ミニマリスト流・趣味のモノの整理
「趣味はミニマルじゃなくてもいい」と書きました。しかし、モノが増えるのはプチストレス…な気持ちも分かります。
そこで、ミニマリスト流の趣味のモノの整理の仕方を紹介します。
今ホットな趣味を大切にする
1つ目は、「今ホットな趣味を大切にする」です。
断捨離の基本は趣味でもほぼ同じ。
「1年使わなかったら手放す」など、自分なりのルールを決めましょう。
持ち物が減れば、今大切な趣味をより大切にできるようになります。
一度手放したら、二度と手に入らないような趣味のモノを手放す必要はありません。
紙類は電子化する
2つ目は「紙類は電子化する」です。
例えば次のように電子化すれば、持ち物を減らすことができます。
- 雑誌や本を電子書籍で読む
- 過去のパンフレットや楽譜をスキャンしてPDF保存する
「モノが増えるのが嫌だから、趣味を諦める」
これではミニマリストとして、悲惨な末路を辿ってしまう可能性があります。
ミニマリストが陥りがちな悲惨な末路と、その回避策を解説したのは次の記事です。ぜひご覧ください。
ミニマリストの趣味【カテゴリ別】
ここからは、趣味の具体的な例を紹介していきます。
まずは趣味を4分類してみました。
どれか1つに絞るのではなく、いくつか組み合わせるのが良いかもしれません。
次から1つずつ解説していきます。
ミニマリストの趣味【創作・表現系】
最初に紹介するのは、創作・表現系の趣味です。
共通するのは、やり遂げたときの達成感です
ブログ
ブログは学んだこと、体験したことを文章で残すことができる趣味です。
最初は「自分の知識と経験の宝箱」を作る気持ちで始めるといいです
楽器演奏
楽器演奏は、音楽を通して自分を表現することができます。
私は社会人の楽団に所属しています!
会社・家族以外のサードプレイスとして息抜きにもなっています
楽器関連のモノが増えてしまうこと、慣れるまで時間がかかるなどのデメリットがあります。
しかし、楽器は一生どこでも続けられるものです。デメリット以上に、人生を豊かにできるポテンシャルがあります。
写真
写真の趣味では、何気ない日常を切り取って残すことができます。
一眼レフカメラで撮った写真と、スマホで撮った写真は違うんです…!
私は出かけるときに身軽ではないのを、デメリットに感じてしまいました。
しかしSNSを活用すれば、写真繋がりの仲間ができたり、仕事につながる可能性もあります。
料理
おうちでの食生活を豊かにできる趣味です。
食材や調味料を研究して、料理スキルを上げることができます。
道具にこだわりすぎなければ、特にデメリットがないのも特徴です。
ミニマリストの趣味【インプット系】
次に紹介するのは、インプット系の趣味です。
読書
読書は自分を知らない世界に連れて行ってくれます。
Kindle Unlimitedであれば値段を気にせず、持ち物を増やさずに読むことができます。
映画・ドラマ鑑賞
映画やドラマ、アニメの鑑賞は手軽に始められる趣味です。
気になる新作は劇場で、ドラマや過去の映画はおうちで見ます!
映像作品を通して知った歴史や職業、人生、考え方が新しい何かを始めるきっかけになるかもしれません。
アート鑑賞
美術館でアート鑑賞は、心を豊かにしてくれます。
ミニマリストにとって、モノが増えないのは大きいですね。
アート鑑賞なら増えたとしてもチケットの半券や、気に入った展示会のパンフレットでしょうか…。
「これは好きかも!」という、直感で見ることから始めました。
語学
語学の勉強は趣味を超えて、留学やワーホリ、仕事に生かせることもあります。
「韓国アイドルが好きだから、韓国語を勉強する」など、自分の興味が少しでもある言語から始めるのがいいかもしれません。
ミニマリストの趣味【娯楽系】
次に紹介するのは、完全に息抜きや娯楽に偏ってる趣味です。
推し活
もし「推したい!」と心から思える人がいるなら、推し活もおすすめの趣味です。
ミニマリストの推し活事情については、次の記事で詳しく紹介しています。
ゲーム
プロゲーマーさんのように極める感じではなく、息抜きに楽しむゲームです。
Switch Liteなら場所も取らないので、ミニマリストに向いてます。
ミニマリストの趣味【その他】
最後に紹介するのは、次の3つの趣味です。
旅行
ミニマリスト×旅行も相性がいいのかもしれません。
「必要最低限の持ち物」を自分なりに試行錯誤する楽しみもできます。
またコストがかかること以上に、旅行で得られる経験には価値があるものです。
運動・筋トレ
健康的な趣味としては、運動や筋トレが代表的です。
最近は動画での宅トレもできるので、始めやすいのもメリットです。
グルメ
食べることが好き!な方であれば、グルメ探索の趣味もいいかもしれません。
前に紹介したブログと組み合わせて、「グルメブログ」にすれば副業につながる可能性もあります。
【まとめ】ミニマリストの趣味
本記事では、ミニマリストの趣味について紹介しました。おさらいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。